2019/06/14 22:36
久しぶりのアップになります。
本日は御朱印帳を新たにアップさせていただきました。
そして、お城でも御城印(名前が違うお城もあります)をいただけるところがあり、それを集めている方も多いということを聞きましたので、そちらにもお使いいただけるように「御城印帖」の短冊も同封することにしました。
御朱印帳はじゃばらのものが多いので、このような旅行記などにも最適だと思います。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/505832/blog/151300a2fc912ee1e2b6e1e9cad591d4.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/505832/blog/c1238e510cd761e2983ea9c7d70f636c.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/505832/blog/5c4822468c59348f791bc3ef84133f2c.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
じゃばらになっていると、写真を貼ってもノート形式のもののように片側だけ膨らんでしまうということがありません。
バンドなどで止めておけば収納するときにもしまいやすいのではないかと思います。
他にも、私の教室の生徒さんが習っている絵手紙の先生は御朱印帳を使って絵手紙形式のものを描かれるそうです。
写真を見せていただきましたがとても素敵でした(*^^*)
御朱印帳はいわばじゃばらの帳面ですので、こだわりなくいろいろなことにお使いいただければと思います。
これからも少しずつアップしていこうと思います。
お好きな柄を見つけてくださいね♪